739: もぎりの名無しさん :2011/03/16(水) 22:35:21 ID:psg5Ebes0
おおむね好評のようなのでよかったです。
読んでくれてありがとうございます。
「”ない”と”ある”」を
「”願望”と”実現”」
に置き換えて読んでも
見方がちょっと変わるかもしれないですね。
素敵な報告してくれた方もありがとう。
その流れに乗って、
どんどん素晴らしい体験をしていってください。
あとイケメン彼氏に反応してくれた皆さんw
あれは例えだったんだけど、
一応いますよーw
みなさんも素敵な彼女を見つけてくださいね。
厳しく見える状況もありますが、
私は世界は素晴らしいと思っています。
いつでも愛と安心を感じる自分で
いられたらいいなと思っています。
814: もぎりの名無しさん :2011/03/17(木) 22:26:22 ID:psg5Ebes0
>>764
理論苦手な人は無理にわかろうと
しないほうがいいですよ。
理屈に縛られないほうが
本当は楽かもしれません。
理論が先で体験が後からの人、
逆に体験から入って後から理解する人、
人それぞれです。
どちらのタイプであれ、
結局は自分自身の感覚を
信じることが大切です。
理屈で理解できてもできなくても、
願望と実現は同時発生なので、
現実的にそうは見えないことが多いけど、
気にせずに安心して
気楽にすごしてたら大丈夫です。
「何かしたい~」と思うときは、
積極的に別の領域を
感じることがいちばんです。
>>772
自分自身に向き合うことが
結局実現への早道だと思います。
たくさん気づきがあってるみたいだし、
どんどんいい方向に向かいますよ。
「書きすぎるとエゴが騒ぐから・・・」
というのもあって、
私も書き込むのに迷ったので、
そうやって、安心して進むことの
助けになったのなら本当に良かったと思います。
こちらこそどうもありがとう。
>>773
引き寄せという概念を知っていると、
「どうしてこういうことが起きたんだろう?」
という発想になりがちだと思うのですが、
私は元々起きた現象に対して
分析するということに
あまり興味がありません。
そうではなくて今の時点で
震災についてどう考えてるか
ということなら、私自身は、
厳しく見える状況もあるけれど、
愛と安心をもって毎日を過ごそう
という気持ちを改めて感じました。
816: もぎりの名無しさん :2011/03/17(木) 22:32:02 ID:psg5Ebes0
>>775
「単純にオーダー」はオーダーした瞬間、
見えなくても用意されてるので
安心してればいいってことです。
エゴっちが欲しい欲しい!っていうのは、
今までずっとその習性に
慣れ親しんできたので
それが当たり前のように思ってたけど
実際は、ただの条件反射で
自動的にプログラムが
作動しているようなものです。
なので気づいて解除すれば、
「ああ、安心しててよかったんだった」
と再確認すればいいのです。
それが難しく感じるときは、
自愛やリリースなどの自分にあった方法で、
少しでも心地よい自分になれるよう
心がけてるといいと思います。
>>801
不安を感じる環境だと思いますが、
その中で愛を感じられる
あなたは素晴らしいと思います。
私はまだ少しのことしかわからないですが、
私たちが愛を選択してるとき、
本当に考えられないくらい
すごいパワーを持っているんだと思っています。
確かに放射能は怖いものではありますが、
あなたを傷つけるのは
外側にあるものではなく
内側にある不安や恐怖のほうだと思います。
だからあなたが愛であるとき、
放射能の影響も
吹き飛ばすことが出来るかもしれません。
私はそう信じます。
836: もぎりの名無しさん :2011/03/19(土) 02:28:58 ID:psg5Ebes0
>>835
「ただ安心して待っていることができない私」
と一体化するのではなく、
「”ただ安心して待っていることができない私”
に気づいてる私」に意識を置くことです。
不安が強くて、気づいててもすぐに
エゴに巻き込まれそうになったり、
エゴに飲み込まれててやっと一瞬気づけた!
とか、気づいてるのが
難しい状態だったとしても、
それを責めなくていいので
「気づいてる自分でいよう」
とする姿勢を評価してください。
その姿勢を続けてれば、
別の領域への信頼が深まってきます。
849: もぎりの名無しさん :2011/03/19(土) 13:45:20 ID:psg5Ebes0
>>840
「これは私じゃない」っていうのは、
自動的におしゃべりしてたエゴに気づくと、
同時に本当の自分の立場を思い出すので
自然とエゴが消えたり、
消えなくても落ち着いてる自分のほうに
意識が向くようになります。
なので、自分に言い聞かせる言葉として使うと
蓋になりやすいかもしれませんね。
「こうしなくちゃいけない」
「こう思ってることが正しいんだ」
「だからそう思い込もう」
という型に自分を嵌めようとすると蓋になります。
それは本当の自分の立場を思い出すことではなくて、
エゴが本当の自分のフリをしているだけです。
「既にある」も上のほうで、
力技的に思い込もうとしてる方たちもいましたが、
現象として見えなくても、
「既にあるらしいからいいや」
と安心していられるならいいと思います。
そうではなくて、本当は安心してないのに、
安心してるふりをして、
「あるって思えないと実現しないから、
あると思い込もう」と
コントロールしようとすると蓋になります。
だからその「型に嵌めようとしている自分」
に気づけることがいいですね。
>>844さんの仰るとおり、
気づいてる自分というのが
本来の在り方だと思います。
エゴは巧妙に自分を取り繕おうとしてるけど、
それを見破るのが本当の自分です。
本当の自分の立場に立つと、
自然に安心できるので、
不安な思考に関心がいかなくなると思います。
だから、本当に安心して心地よくいられるか、
それとも安心してる振りしてるだけなのか
この違いに気づけていることが大切です。
「不安でだめな私じゃよくない」
と思ってる自分がいたら、
まずその自分に気づいてください。
「既にある」を採用してみて感じる
些細な違和感に気づいてください。
本当の自分でいること、
または本当の自分でいようとすることを、
常にそうしてるのが難しくても、
その時なりに最善を尽くす
ということが大切だと思います。
だから、エゴにごまかされずに
本当の安心を感じていよう
とする姿勢でいる限り、
メソッドをしてもしなくてもいいし、
散歩でもお茶でも、
自分の好きなことして
心地よくあるならそれがいちばんです。
安心できていないのに、
理屈の通りに自分をコントロールしよう
としてもそれは逆効果です。
理屈を理解していようとしていまいと、
することは「本当の自分」として、
本当に安心していることだけです。
853: もぎりの名無しさん :2011/03/19(土) 17:01:05 ID:psg5Ebes0
>>851
思考で安心を得ることは出来ません。
安心は理屈じゃないんです。
思考を使って安心しても、
それこそエゴの範疇なので
また不安になってループするだけです。
>>エゴが本当の自分のフリをしているだけです。
>常にこれのような気がします。
これのような気がするということは、
あなたは本当には安心できていないのですから、
「今までの自分は
エゴの中で安心してただけだった」
と観てる側の自分に立ってください。
そこが本当に安心できる立場です。
思考を使うのではなく、
自分の思考や感情に気づく側、
観てる側に立つんです。
>>852
不都合を受け入れるのではなくて、
自然と受け入れられるようになるということです。
それは「しようとする」
ことではないです。
エゴと一緒にいれば
心地よくなるのは難しいと思います。
どんなに切迫した状態であったとしても、
その瞬間瞬間、
エゴと一緒に不安でいること選ぶのか、
別の領域の立場に立って、
その不安を観てる側になるのか、
それは、ただ何も出来ないで
不安に怯えながら生きるか、
それとも主体的に
人生を選ぶ生き方をするのかの選択です。
今不安な状況だからといって、
慣れ親しんだエゴと一緒にいることは
ある意味楽かもしれませんが、
そこにいる限り、
それはずっと終わりません。
自分に向き合って、
どう生きたいのかを
問いかけてみるといいかもしれません
854: もぎりの名無しさん :2011/03/19(土) 17:08:09 ID:psg5Ebes0
>>852
一度きちんと主体的に生きることの
覚悟ができたら、
案外エゴなんて脆いものだったりします。
今までしつこく振り回されてきたけれど、
ただ「しつこかっただけか」
とわかりますよ。
ってもなくても安心できるならいい
と思うんですが、
イメージできないと不安なのだとしたら
それは「不安になりたくないから
イメージして安心しよう」と、
不安に蓋してることになると思います。
まずそのことに気づくこと、
気づいたら安心を選ぶこと。
そこで安心することができないなら、
自愛やリリースなり、
自分が少しでも安心できることをする。
>自分はそうして観察する立場に立とうとすると、
よくわからない不安がわきあがります。
>これでいいのかな・・、という感情と、
あとは何か良くわからない感情。
空虚なこわさ。なんかが立ち上る。
こういう不安はエゴが感じている不安です。
別の領域にちょっと触れただけのところは、
エゴにとってあまり
気持ちのいいものじゃないんです。
湯船に入るとき、熱さに慣れるまで
痛いような感覚があると思うんですけど、
あんな感じで、
今まで思考のおしゃべりを
垂れ流してたエゴにとって、
静寂や無の感覚は安心できるものではありません。
なので「ここには安心があるはずだから
感じてみよう」
という姿勢でしばらく留まってみないと、
別の領域の安心感は感じられないと思います。
もしそれでもわかりにくいとか、
不安な感じがあるようだったら、
自愛がいいかもしれません。
自愛はエゴの反応がわかりやすい人に
向いてるんじゃないかなと思うので、
別の領域に浸るということに
反発や不安を感じるようなら
やりやすい方法でやってみてください。
873: もぎりの名無しさん :2011/03/19(土) 23:06:01 ID:psg5Ebes0
>>861
今まではエゴに主導権を渡していたので、
不安な感情や思考が起こるたびに
それらの感情や思考と
一緒になって不安になったり、
何とかして解決しようと
思考の中から策を巡らしてきたけれど、
エゴは記憶の中から
同じものを見つけるのは得意だけど、
未知のことが起こると
どうすることも出来ません。
だからエゴと一緒になっていても、
たいしたことを実現できません。
主体的に生きるというのは、
もう今までのようにエゴの言いなりになって
一緒に不安になったりするのではなく、
不安な感情が起きても
「これはエゴがそうしてるだけだ」
と客観的に眺める立場に立つことで、
自分は現実を選べる立場にいることを
選択することです。
どう生きたいか問いかけてと言ったのは、
今までのようにエゴと一緒にいるか、
人生を選べるほうを選ぶか
どうしたいのか自分に向き合ってみて
という意味で言ったのですが、
それは「安心することが難しい」という方は
本当の意味で、エゴと慣れ親しんできた
今までの生き方に決別する
覚悟がないのではないかなと思ったからです。
>そこから望む映像を観るためには
どうしたら良いのでしょうか?
そういう意味で
主体的に生きることを選んでいるとき、
単純に意図して手放すことは簡単だと思います。
なのでまずは別の領域を
十分に信頼してみてください。
>>863
本当は何もしなくていいんですが、
エゴは「何もしない」ことが出来ないんです。
エゴは「何かをしようとする」
ことが仕事なので、
なのでそのエゴと決別して、
別の領域に行ってしまえば、
別の領域は
「なにもしないでいい領域」なので、
そこに浸って安心していればいいのです。
>>867
あ、解決してましたね。そうです。
手放せないとつい知らないうちに
「叶わないかも」
とキャンセルしてたりするので、
意図したら、
後は遊んでたらいいですよー。
コメント