
6: 幸せな名無しさん :2016/08/16(火) 01:17:53 ID:hv9yjqk20
>>1
私は登山苦手な単なる手取り12万の事務員です。
私も、観念というか自身の思い込みや制限に
いつも律儀に従順に従ってることに気づいてから、
アッサリというか、あっという間に
億単位寸前までの余剰資金があります。
手取り12万の仕事は私がラクちんで楽しいを意図して
それの環境を創造したので、別に辞める必要もないので、
今ものんびり事務員も経験してます。
お金に限らず、願望って
手の届かないことや叶えるってイメージがありましたけど、
願望=アイディアを思いつくってことだと私個人は確信してます。
10: 登山家 :2016/08/16(火) 07:23:49 ID:IHd7bGto0703様
ご自分の価値をどうやってて認めるか、
とのことですが
ご自分を赤ちゃんだと思って下さい。
出来る/出来ないに関係なしに
赤ちゃんって堪らなく愛おしいですね。
居てくれるだけでそういう存在だと思います。
703様もこのスレの皆様もそういった
かけがえない素晴らしい存在です。
だから存在自体が素晴らしいです。
もっとシンプルに
自分のいいところとかを拡大したり
出来たことだけを
褒めちぎっていてください。
そのままの状態で完璧です。
出来ない、自信がないということからは
素直に身を引いて大丈夫です
21: 登山家 :2016/08/18(木) 22:41:49 ID:cn904Wk20
レスが遅くなってしまい、
大変申し訳御座いません。
>11
そうです。
存在自体が既に完璧です。
自分も怒られたりいじめられたりしてきて
なかなかそうは思えなかったんですが
思えなかっただけで現実は全て本当は
完璧です。
前にやったことは
自信がなかったので自分が出来ている
ところとかいいところとか
ばーってノートに書いて私、最高
みたいな気持ちになったりしてました
(思い付かなかったら短所を裏返して
みてください 笑)
あと、どんなに憧れるひとやもの、
夢中になるような
素晴らしい作品、景色に触れた場合も
これからは
自分はそれ以上の、それを遥かに
上回る価値がある、と
自分の価値にはなにひとつ足元には及ばない♪
くらいの強気ぶりで余裕にぶちかましてください。
なんといってもご自身は宇宙いちの価値ですから。
言いすぎても言い切れないくらいの
価値を存分に持っていらっしゃいます。
いちばんに尊敬するのは自分自身です。
そう思ってからは行動力もまったく違った
ものになります。
自己愛、自尊心は本当に大事です。
例えば自信がない、自分を好きじゃないひとが
誰かに愛されますか?
お金持ちになれますか?
矛盾した気持ちは繋がりません、
引き寄せられません
あと、ネガティブなものはスルーというか
なかったことにしてください。
まとまりつけた波動をしめしあわせれば
結果なんてあっというまです
22: 登山家 :2016/08/18(木) 22:56:29 ID:cn904Wk20
私の場合は日雇いしかしていない
ニートでしたが観念を変えてからは
全く気にしませんでした。
どうしてもお辛いのであれば職場は辞める
勇気が必要かと思います。
でもお金があるという既成事実を
徹底的に持ち続けていたので
現実は丸投げというか
早く私が造り出した方の現実きて~
て思っていました。
実際かんがえ方変えただけで5日くらいで
お金が流れ変わりましたよ。(笑)
日にちとか気にしないで元々ありったけの
お金を持っていたと気づいたのみです
確かに今まで働くというかたちでしか
お金を得てきていなかったら
そう思い込まされてきたから
現実的な行動が必要かもとか考えますね
でもいちど「なって」しまったら
自分の気持ちがもったいないので
その気持ちというか心構えは
なってしまったという状態で
暮らしていました。
いつそれがきてもおかしくないくらいの
心構えでどんといればいいと思います
23: 登山家 :2016/08/18(木) 23:06:18 ID:cn904Wk20
お金持ち前提で過ごしてください。
自分のなかでお金持ちな自分を
確立させて快適に過ごしてください
矛盾は考えず、
統一させてください
31: 幸せな名無しさん :2016/08/19(金) 17:27:10 ID:BRq1whTk0
>23
この手の話題では散々既出かもしれませんが、
いまいちしっくり来ていないので質問させて下さい。
>お金持ち前提で過ごしてください。
>自分のなかでお金持ちな自分を
>確立させて快適に過ごしてください
矛盾は考えず、
>統一させてください
これをやろうとして揺らいでしまうのが
「何か買おうと思ったけどお金が無いので買えない」
といったタイミングです。
「お金はあるけど高額なのでお金を出すのが不安」
については
自分で内面を修正できるようになったと思うのですが
お金の持ち合わせがない時にはどうやって
「お金持ちの自分」を維持していましたか?
43: 登山家 :2016/08/21(日) 11:59:37 ID:eKUnzYHQ0
>31
そういった気持ちは沸き上がらなくもないですが
思考を統一させたかったので
とことんスルーか、
でもお金思う存分あるけどね?
って感じで気にしません。
今持っているものに感謝して
今持っているもので楽しく充足感を感じて過ごします。
気にするお時間勿体ないです。
34: 登山家 :2016/08/21(日) 11:08:36 ID:eKUnzYHQ0
>>25
こちらこそありがとうございます。
皆様と潜在意識がシェア出来て、とても
嬉しいです。
恋愛やダイエットでは
特に意識をして引き寄せよう
と考えたことはないのでちょっと
わかりかねる分野かもしれないです…泣
申し訳ないです。
恋愛に関しては彼氏とどんなことをしたいかとか、
どんなことを彼氏にしたいか、
とか具体的に考えてみたら面白そうですね!
前に私はディズニーランドでデートしたいとか
お揃いのストラップがほしいと思っていたら
いつの間にか叶ってしまったことがありました。(笑)
そのひととは結局別れちゃいましたが…。
でもそろそろ結婚を考え始めたので(笑)
そこら辺も掘り下げていこうかなー
って思います(;o;)笑
どうしてダイエットをされようと思った
のですか?
よっぽどのふくよかな方じゃないかぎり
どなたも理想的な体型に見えます。
あと、いつも思うのですがどんなに
綺麗な方でも自分に自信無さすぎるんです。
その自己肯定していない感じが
冷たいというか魅力のなさに
繋がっている気がするんですよね。
自分が思う以上くらいにもっと太陽のように
自己肯定してほしいですし、
ちょっとチャームポイントがあっても
受け入れているひとのほうが 優しい、
あったかいかんじします。
自分をなるべく受け入れるようにしてからは
褒めて貰うことも多いです。
35: 登山家 :2016/08/21(日) 11:30:51 ID:eKUnzYHQ0
>>26
こちらこそありがとうございます。
そうですね、
自信はとても大事だと思います。
西野○ナさんの「あなたの好きなと○ろ」
のように自分のいいところを
歌詞のように書いてみたり(笑)
楽しんでやっていました。
客観的に自分を知ることも大切なので
blogのような感じで考えていることを
全部文章にして整理したり、
例えば自分がずっとマイナスな気持ちにしがらみがある
と気づいた場合どうしてそう考えるのかな?とか
プラスにしていくために考え方を変えたり。
ブレインダンプって今調べて知りましたが
面白いですね。豪さまという方、
自分とちょっと似ている気がします(笑)
39: 登山家 :2016/08/21(日) 11:44:49 ID:eKUnzYHQ0
>>30
こちらこそありがとうございます。
そうですね。
自分が思う数億倍ほどに自分を大事に
価値のある存在だと思い、
扱っておりましたし
実際に何を言われても気にしないくらいの
気持ちが大事です。
40: 登山家 :2016/08/21(日) 11:50:58 ID:eKUnzYHQ0
>30
もう一度失礼致します
読んでいた本はシークレットと上原愛加さん
くらいです
44: 登山家 :2016/08/21(日) 12:10:36 ID:eKUnzYHQ0
>32
そうですね。
お金を稼ぐ手段は無限にあります。
こうなると決めてからなにも言わないのに
人からお金を貰いましたし、
落ちていたお金を拾ったことも何回もあります。
夢はネオニートいいですね!笑
今は私は好きなことや趣味繋りで
仕事をしていますが
それも元々楽しくできる仕事がしたい
と思っていましたしそういう楽しいことが
繋がっていくといいですね!
45: 登山家 :2016/08/21(日) 12:34:34 ID:eKUnzYHQ0
>>33
ありがとうございます。
そう言っていただけてとても
嬉しいです。
みんなが幸せになれますように
46: 登山家 :2016/08/21(日) 12:42:41 ID:eKUnzYHQ0
お金に制限がある状態から
制限がなく元々お金が
入ってきてしまって
もう既にある状態で暮らしました。
現実には違和感を感じなくもないですが
徹底的にスルーしていました。
53: 幸せな名無しさん :2016/08/21(日) 21:09:10 ID:zReIYiMk0
自愛をして、周りの人の自分に対する扱いが
変わったとかはありますか?
私の周りでも顔がそんなに良くなくても
悪く言うとナルシストな人はもてています。
周囲にかっこいいなどと噂されていて、
学年でクラスに1人はその人のこと好きな女子は
必ずいるってくらいもてます
その人も登山家さんのように自己肯定感が強いのかな…
64: 登山家 :2016/08/22(月) 17:51:36 ID:VrKxitC60
変わりました!
マイナスと思っていたところも
実はそんなことなくて裏返せば長所、
というか全てが完璧と気づいてからは
「落ち込みやすい、ネガティブ」→「繊細で優しい」
などと自己肯定していくと
まさにそういう風にほめられましたし
自分を肯定しまくるので
まわりの人にもグッと優しくなれました。
自己肯定は一見自己中のように
勘違いされてしまうこともありますがむしろ逆で
自分に優しくなるぶん、まわりの人にも
余裕をもって接することが出来ると思います。
その人は、文章を読むと
自己肯定されている感じもしますが、
自己プロデュースが上手いのでは?
顔とかじゃなくて自分を演出、
魅せるのが上手い感じがします。
74: 登山家 :2016/08/22(月) 23:46:29 ID:VrKxitC60
こちらこそありがとうございます。
自分はもう本当になったつもりでいたので
現実は無視して既成事実の方を大採用
していましたね。
やっていると本当にふに落ちますが
今現実と思えているものだって
それは実はみなさまがちょっと前に考えてきたことが
形になってでたにすぎないと思います。
今ないとか反射的に思っちゃったとしても
それはそういう波動を出し続けた
はるかの大過去です。
あるという世界で生きはじめてから
お金を持っている私が事実なので
「どんだけ遣ってもゆきちちゃんパラダイス」
とか、自分はお金持ち前提の立場で当たり前で
元々そういう人間だったと
思えるくらい強気で思考をもっていきました。
あとはないものをみない、きかない、
認識しない。
今あるものにも盛大に感謝を溢れさせ、
必ず繋がっていくと確信し、委ねていて
ください。
豊かさは豊かさを呼ぶとシークレットで
読んでいましたから。
コメント