199式スレhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/9650/1370079429/l50
81 :幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 15:22:20 ID:mWTOX.gQO
>>79
俺の場合、最初は逆に精神状態が最悪になった
精神が崩壊するかも、と思うくらい
それでも続けているうちに、
ある日いきなり自分はアファ通りの人間なんだ
という感覚が生まれてきた
その頃から現実に変化が起こってきて、
本当にワクワクしてくるようになった
93 :幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 18:26:29 ID:ZD.uayQU0
>>87
そうそう、>>91さんと同じこと私も思った。
5氏の言ってるというかやってたことってのは、
鏡見て自分が変わってることを
確認することじゃなくて
変わってようが変わって無かろうが
関係ないんだよね。
「俺はモテる、以上」ってやつだよ。
ブサかろうがなんだろうが
全く関係ないとこまで達してたんじゃない。
96 :幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 19:09:23 ID:r.PE1cPU0
>>95
>>93でも「俺はモテる、以上」って書いてるけど、
これってアファとしては
「俺はモテる」より強力だと思う。
「俺はモテる」だと直後からエゴが
「いやでもね…」っていろいろ言ってきそうだけど、
「以上」って言い切るとエゴが「…」って黙りそう。
あなたのレスもいいヒントになった。
ありがとう。
151 :5:2013/06/04(火) 02:33:50 ID:hx6TOvQI0
ちょっと忙しくて来れなかったけどまた来てみた
なんか俺って本当に自信に満ち溢れてるぜ。
もう俺にできないことはないんじゃないかな
と心の底から思ってる。
友人はほとんど世間から見れば
成功者と言われてる人ばっかだけど、
友人に共通してることはただひとつ・・・!
「自分に自信がある」
うん、これだね。ほんとにこれだけなのよ。
根拠なんてないけど自信がめっちゃある!
世界は自分を中心に
回ってると思ってるよwまじで
最近話したことで「今からプロ野球選手になれるか?」
ってテーマで話し合ったんだけど、
みんな「なれるでしょ」
で満場一致だった。もちろん俺もね。
誰も野球経験ないのにw
金メダルを取る人って
自分は金メダルを取ることが当たり前
だと思ってるらしいね。
だから前日でも普通に焼肉とか食べちゃう
っだってよw
だって自分が金メダルとることは
当たり前で決定事項だから。
なので金メダルを取るには
努力だけでは取れないのこと。
努力でとれるのは銀メダルまでとのこと。
154 :5:2013/06/04(火) 02:48:11 ID:hx6TOvQI0
昔の俺と今の俺はほんとに別人だ。
両親がめっちゃ驚いてるもん。
今では行動力が前と比べて
10000万倍くらいUPしたな~
行動不要とかあるけど、
行動すること自体が
大好きになってしまったからまったく苦しくない。
行動せずにはいられなくなってしまった。
いつも行動したくてうずうずしてる。
道端で美人を見かければ
自然と声をかけちゃってる。
呼吸をするかのように。
他にも面白そうなことがあれば
すぐに手をだして
後先考えずにやっちゃってる。
運動神経も抜群になった。
運動苦手だったのに。
他人に何か嫌なこと言われても
まったく傷つかなくなったり、
自慢話聞いてもうざく感じなくなったり、
人からバカにされてる感じが
まったくしなくなったりなど。
あと、付き合う女性が皆
あげまんな女の子ばっかりになった。
前はメンヘラ気質な子ばっかだったんだけど。
やっぱ何事においても自分に自信があるからだと思う。
自分のことを信じてるよ、愛してる!
潜在意識ちゃんねるで言うのもなんだけど、
潜在意識なんて道具にしかすぎないんだよ。
もっと最強なツールがあるじゃん!
みんなはなんだと思う?
164 :5:2013/06/04(火) 03:15:37 ID:hx6TOvQI0
最強のツールとは・・・・・!?
それは・・・・・・
「自分自身」だ・・・!!!
最強のツールは潜在意識でもなんでもなく
「自分自身」なのさ!
俺はそう思ってるよ。
テクニックとか知識とかそんなもんいらねぇ!
全部いらねぇから捨ててもいいよw
自分さえいればいいんだよ。
テクニックや知識に依存してるということは
自分を信じられないからなんじゃない?
152 :幸せな名無しさん:2013/06/04(火) 02:37:43 ID:m7SOm.xw0
おーひさびさ復活!
5さんは自分にとって
不快だと感じることが起きたり、
そんな環境に置かれたらどうするの??
自分の内面が悪いからそれを変えなきゃ…
とかいちいち思わないよね?
155 :5:2013/06/04(火) 02:50:39 ID:hx6TOvQI0
>>152
おひさ~
自分の楽な方を選ぶよ
自分を責める方と
周りに怒りをぶつけるだったら
どっちが君にとって楽?
俺だったら周りに怒りをぶつけまくるよ
心の中でだけど
156 :5:2013/06/04(火) 02:54:51 ID:hx6TOvQI0
>>78
自分のいいところを紙に書き出してみて。
絶対にあるはずだから。
毎日1個ずつでもいいから書き出してみて。
あとは自分の嫌なところも全部書き出す。
そしてそれを良い風に書き換えてみて
短所は長所っていうじゃん・・・!
160 :5:2013/06/04(火) 03:03:02 ID:hx6TOvQI0
>>157
どのようなことを実践したかは
このスレを最初から見てみて!
どのくらいかはあまり気にしてなかったから
あまり記憶にないな~
楽しかったからさ。
自分が楽で楽しい感じでやるといいよ
義務化とかしたり期間を気にしたら
苦しくなったりつまらなくなったり
飽きたりすると思うけど
162 :5:2013/06/04(火) 03:07:08 ID:hx6TOvQI0
>>158
そうだね。人間関係はガラりと変わったね。
みんな成功者でいい奴ばっか。
昔の人間関係は愚痴ばっか言ったり
行動力0だったり
他人の噂話で
盛り上がったりするような奴ばっかっと
付き合ってたな~
今では関係が切れてもう会ってないけど。
自分が変わるにつれて
人間関係は自然と変わっていったよ
コメント