「なる」スレに表れた異端児『マカロン』
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/9650/1434679105/l50
5 : 幸せな名無しさん :2015/06/19(金) 14:21:25 IwAfNy460
590 : マカロン :2014/12/28(日) 14:05:29 ID:npoYXQR20
こんにちは~
私も「なる」が得意で、
いろんな引き寄せをしてきました。
職業的になりたかったもの(複数)になり、
最近新築の8000万円位の家を手に入れました。
(ロトに当たりました)
しかもみんなに「これを手に入れる」と宣言して当てているので、
知ってる人はドン引き?しています。
努力したとか(しなかったわけじゃないけど)よりも、
ちょろいな・・・みたいな感じで軽いノリで手にしてます。
もう実現しない夢はないんじゃないかというくらいうまくいくので、
最近は人にこの方法を教えることにしています。
でも私の言うことは長嶋茂雄のようにぶっ飛んでるとかって言われて、
理解されません。(汗)
みんな簡単に夢が実現するといいのに。
あんまり執着しないで、
気楽にのんびりしてるのがコツですかね。
手に入れる地位・職業・お金・財産・力は
手段であって目的じゃないです。固執しないことですね。
7 : 幸せな名無しさん :2015/06/19(金) 14:26:54 IwAfNy460
614 : マカロン :2014/12/29(月) 09:08:47 ID:JUw5qeOs0 >>612
そうです!
例えば内定でて4月から働くって決まってたら、
今働いてなくても
「毎日就職したふりをして毎日会社に通う」
とかしませんよね?(笑)
まあ内定取り消されるみたいな事は可能性としてないわけじゃないけど、
そんな事考えずに今のうちにやりたいことやっておくとか、
新しい生活に向けて準備をしたりしませんか?
「なる」って自分に「内定出す」みたいな事なんです。
新築の家は建つまでに時間がかかります。
それを今すぐ欲しいって
まあそういう意図を持つのも自由ですけど、
そんな無駄なところで戦わずに
ゆっくり出来上がるのも待つのも悪く無いですよ。
もちろんもう既に出来上がっている新築の家を手に入れる
って手もありますね。
それにしても実際売買には時間かかりますよね。
もうなった時点でそれは確実にあなたのものなのだから、
不安なんか感じる必要はないですよ。
8 : 幸せな名無しさん :2015/06/19(金) 14:27:32 IwAfNy460
616 : マカロン :2014/12/29(月) 12:56:19 ID:NeAriMBE0
私の夫も男友達も最初はあまり信じてくれませんでしたね。
男の人は理屈になっとく出来ないとダメみたいな人が多いのでしょうか。
「再現性がないとダメ」とか
「信じる者は救われるっていう宗教かっ」言われて・・・
でも事例を積み重ねていくうちに、
私が何でも思い通りに(思いのほかの大成功とか)
達成してゆくのを見ているうちに、
だんだん「そういうのも、ありかも」に変わってゆきました。
私がやっているプロジェクトはどんなに窮地におちいっても、
どんだけドジ、ばかと罵られても、
かる~くどんでん返しするので
なんだかんだ最後に一発逆転で大成功とか、
ものすごく勝負強いので
みんなあっけにとられて信じるようになっていったようです。
でも失敗するのを恐れて、
なかなか試しにやってみようとは思ってくれないんですよ。
「うまく行かなかったら、
信心が足りないとか言うんだろっ!」って。(笑)
なのでうまく行かなくても、責めないし、
信じる力が足りなかったとも言わない。
絶対大丈夫だから、うまくいくからとなだめすかして・・・。
男友達に「マカロンが◎☓賞を取ってきたら信じるわ」って言われて、
かなり無理めな賞に挑戦させられたりしました。
全く自信なかったけど「いいよ~」って言って
本当に取ってきたこともあります。
ミラクルって程の賞だったのでみんな震え上がってました。
そういう風にみんなをこの道に引きずり込んでます。
9 : 幸せな名無しさん :2015/06/19(金) 14:28:05 IwAfNy460
620 : マカロン :2014/12/29(月) 15:09:44 ID:NeAriMBE0
ようするに、四の五の言わすに「やれ!」ということと、
実際に実現している人がいてるって事が説得力ですよね。
「そんなことムリ・・・」って思ったら、そこで終わり。
教えたことは、ここの皆さんが実践している
「なる」です。
先になっちゃえばいいんだよ、
あとから現実がついてくるよ~です。
あなたは既に「 」になっているんだから、
それは当たり前すぎて不安なんかならないし、
そもそもなりたいなんて考えは浮かばない。
(小学生は小学生になりたいって思わないでしょ?)
どうしても不安が浮かんでくるのだったら、
そんな事考える隙がないくらい
なんか好きなこと楽しいことに熱中しろ。
エロでも妄想でも何でもいい。すぐにそれに集中。
まるっと潜在意識さまにおまかせ!
608さんがおっしゃられるように、
自分で実現可能だと思えないと実現は難しいです。
そういう意味で願望を持った事は実現できると思います。
私は公言するのが好きで言っていますが、
それは周りの人たちが「マカロンなら出来るよ~」
ってポジティブな事を言ってくれたりするからで
「バカじゃね~の」みたいな環境だったら
言ってないと思います。
確かに私の周りは8000万円の家って普通というか
「上には上がある」ので、
しょぼいな・・・というのは確かにあります。
でもそういう風に思えるゴージャスな世界の人は
他人のちっぽけな家ことをそんな風に考えないでしょうね。
うちの会社(スタートアップ)に
世界に名だたる大会社の社長さんが
遊びにきてくれたことがあったんですが、
うちのボロい狭いオフィスを見て
「いいね、いいね~、俺達も最初はこんなふうに始めたんだよ
なつかし~な。ワクワク楽しいよね~」って反応でしたよ。
10 : 幸せな名無しさん :2015/06/19(金) 14:28:48 IwAfNy460
636 : マカロン :2014/12/31(水) 13:12:54 ID:NEfVirNA0 >>629
なったら、「なった」だよ。
多分出来ない人は同じ所で躓いている気がする。
今「なった」と決めたら、それだけなんだよ。
実際いま何かになったとして、
この現実が一瞬にして変わるわけじゃないの。
魔法じゃないんだからさ。
「恋人になる」でも「宝くじに当たる」でも「希望の職業につく」
でも何でもいいんだけど、なっと言って
どれも一瞬にして目の前に好きな人が現れて告ってきたり、
宝くじが当たったり(当選日まで待たなきゃ)
内定でたって通知のメールが来るわけじゃないの。
ある程度時間がかかるのは分かるよね?
でもまあ宝くじやコンテストは
時間の区切りがあるからやりやすいというのはある。
内定は1周間で返事しますとか言ってても
なかなか返事が来ないとかあるから
くじよりは曖昧だけどね。
恋人は時間の仕切りがないから一番大変だね。
いつまで待てばいいのか分からないし。
なったら、もう絶対に
「なりたい」「欲しい」なんて思わない。
だってもうなってるんだから、「なりたい」
って思ったら矛盾してるでしょ。
くじの場合は「当たったら、何買おう~」
なんて言うのもダメ。
だってもう当たったんだから、
「当たっちゃった、何買おう?」です。
この微妙な違い分かりますか?
ボロアパートに一人寂しく暮らしていても、
楽しい未来を先取りするんです。
「素敵な恋人がいて」「素敵なマンションに住んでる」
って決めたら、目の前になくても
私は未来を先取りしていて、
そういう現実が後からついてくるって思えばいいだけ。
そこで素敵な部屋ん住んでいる振りとかしなくていいの。
恋人がいるふりもしない。
普通に生活して
「でも私は既に素敵なマンションを手に入れて
優しい恋人もいて、とっても幸せ」って思うだけ。
だってすでに手に入れているんでしょ?
願いがかなって幸せでしょ?
自分の心だけ先に理想の未来にワープしたみたいな感じ?
そこにアンカーかけて現実をそっちに引っ張る
みたいなイメージです。
「でもなんにも変わってないじゃん!
一人で寂しくて貧乏で惨めなのに」とか思ったら負け!!
意地でも思わない。
できるかな~とか難しいとか言ってないで、
実現させたかったら
や・る・ん・だ・よ!!!!
ただそれだけ。
11 : 幸せな名無しさん :2015/06/19(金) 14:29:20 IwAfNy460
637 : マカロン :2014/12/31(水) 13:14:22 ID:NEfVirNA0
認識がどうのとか別の領域がどうのとか、
私にはさっぱりわからないけど
なんか信じきれなくなったら、
なんか楽しい別のことに考えを移して
「そんなこと言っても、くじなんか当たらないし・・・」
なんて考えない。好きな事を考える。
趣味や好きな人や楽しい出来事とか
お話を予め用意しておくといいかも。
復縁が難しいのは好きな人のことを考える事が「別れた」
という悲しい現実を思い出すことになるので
それを考えないようにするというのが
難しくさせるんじゃないかと思う。
脳天気に楽しかったことだけ考えられればいいんだけど、
つい「もしかしたら今頃新しい恋人とイチャイチャしてるかも」
]とか余計な事につい考えが行ったり、
「あんな酷いことされた、私を捨てた」という怒りや
「あんな事言わなきゃ良かった」みたいな後悔があったりね。
いっその事、もうその人のことを考えない様にする
なんてのが良いかもしれないけど、
「いやっ絶対彼のことを忘れたくない、復縁する」
って執着がでてきたるする。
彼のことを忘れてもう考えない、考えるとしたら
ラブラブな二人という設定が出来る場合のみだと思う。
>634 さんはできてると思います。
こういう状況説明だからしょうがないけど、
自分の中で話す時はもう事実として話す形にしてね。
新婚旅行はどちらに行かれるんですか?
私も自分からプロポーズしましたよ。(笑)
新婚旅行はナミビアでした。
コメント